BANANA CLUSTERが「OSMBaseCamp」へ登録されました

10月9日に、松戸のコワーキングスペースBANANA CLUSTERがオープンストリートマップのベースキャンプ(OSMBaseCamp)として登録されました。以下OSMBaceCampについての説明です。

OSMベースキャンプ(OSMbasecamp)とは?
オープンストリートマップベースキャンプ – 地域のマッピング拠点。 既存の地域のコミュニティスペースに、自然とマッパーが集まっていく目印として、上記のロゴを貼らせていただいております。 東日本大震災の復興マッピング活動をきっかけに、釜石AOBAで最初のベースキャンプが生まれました。Hack for JapanおよびOpenStreetMap Foundation Japan(OSMFJ)の支援も受けておりますが、中心はOSMFJ復興マップチーム(担当:古橋)が日本全国に広げつつ、復興マッピング活動の拠点として、また将来来るであろう大規模災害時のクライシスマッピング後方支援拠点として人的・物理的ネットワークを構築中です。緊急時のみオープンを前提としたOSMベースキャンプ for レジリエンスもはじまりました!

  • WiFi利用可能
  • 電源利用可能
  • 無料である必要はありませんが、出来る限り広く開放いただけると幸いです。
  • 場所によってはGPSなどマッピングツールの貸出あり

URL :http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:OSMbasecamp