今年も開催!村岡先生のワイン講座

※第1回の「白ワイン編」は4月18日に延期となりました。(2月29日追記)
バナナのワイン講座が今年も開催されます!
ソムリエの村岡千恵さんが、『スクール行くほどでもないけどワインを少し学びたい、ワインは好きだけど選び方が分からない、少しは解るけど銘柄を見て味のイメージがつかない』そんな方々へ向け講座を始めて5年目になります。
村岡先生のお人柄と、先生セレクトのワインたちが人気のこちらの講座、今回からでも、単発の参加でもOKです。
村岡先生を中心に、ワイン仲間も増えてリピーターさんも多い講座です。
ワイン好きの方、興味のある方はぜひご参加下さい。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
こちらは、一昨年まで開催していた「ワインを知るための基本講座~9種のブドウ品種とフランスの生産地の特徴を掴もう~」の続編、全3回の連続講座です。前回触れることが出来なかった、さらに覚えておきたいブドウ品種にフォーカスしていきます。もちろん、単発参加OK。前回の講座を受講されていない方も、気軽にご参加頂けます。
第1回目は「白ワイン編」です。
白ブドウ品種には、ワインの香りが華やかで特徴のある品種と、そうでない品種があり様々な個性があります。
今回はそんな話を交えながら、ミュスカデ、シュナン・ブラン、ヴィオニエ、ゲヴュルツトラミネールの4品種の特徴を見ていきましょう。
テイスティングは、ブラインド形式で行います。お楽しみに!
イベント詳細
- 日時 3月28日(土) 16:00〜18:00
- 場所 松戸のコワーキングスペースBANANA CLUSTER
- 参加費 3,800円
- 定員 12名
- 申し込み お問い合わせフォームまたはイベントページで参加表明
返信後お申し込み完了 - 講師紹介 村岡 千恵 エコール辻・西洋料理専門カレッジ卒業。
調理師を経験後、サービスに転身。イタリアンレストラン・ワインレストランを経て、就業中にJSA認定ソムリエを取得(2006年)
2016年よりワインセミナーをスタート。
JSA認定ワイン・エキスパート、WSETLevel3を取得(2019年) - 注意事項
- お車でのご来場は固くお断り致します。
- ご都合の悪くなった際は、必ずご連絡下さい。
- 前日は参加費の50%・当日は100%のキャンセル料を頂戴致しますので、ご了承下さい。
- 勧誘や宣伝等の営業目的でのご参加は、ご遠慮ください。