12月7日(土) 味噌作りワークショップ@千葉松戸

味噌作りワークショップ
毎年好評の味噌教室です。
大豆・麹・塩から作る発酵食品のお味噌は世界中から注目を集めています。その理由は、お味噌がもたらす健康効果の素晴らしさにあります。
日本の伝統であり、ソウルフードであるお味噌の素晴らしさについて知っていただき、家庭料理におけるお味噌汁の役割など、どなた様も知って得するワークショップです。
ワークショップ内容
《座学》
- 味噌について
- 発酵について
- 家庭料理における味噌汁の役割について
- 味噌作りの手順
《体験・実技》
- 味噌仕込み(1人2kgの味噌を仕込みます)
- ご飯のお供「ねぎ味噌」作り(お持ち帰りいただきます)
《お土産》
- 当日仕込んだ2kgのお味噌
- ねぎ味噌
その他詳細
- 講師紹介 椎名 由起子/しいなゆきこ (栄養士・フードコーディネーター・食生活アドバイザー)
- 日時 12月7日(土) 11:00〜14:00
- 場所 松戸のコワーキングスペースBANANA CLUSTER
- 参加費 6,000円 (資料、材料費込み)
- 持ち物
- 筆記具
- エプロン
- 三角巾(バンダナ、スカーフもOK)
- タオル
- お持ちの方は2kgのお味噌が入る清潔な容器(ご自宅に容器が無い方は、当日会場にて500円で販売いたします)
- エコバック(お味噌を持ち帰るため)
- 定員 10名 (最少遂行人数2名)
- 申し込み イベントページで参加+コメントで参加人数をお知らせ下さい。