2月2日(土) 今期最終!味噌仕込み体験ワークショップ

毎年ご好評をいただいております味噌教室の今期最後のご案内です。
大豆・麹・塩から作る発酵食品のお味噌は世界中から注目を集めています。その理由はお味噌がもたらす健康効果の素晴らしさにあります。
日本のなかでも地域によって食べられているお味噌は違います。もちろん原材料も異なります。こちらのワークショップでは日本で主に食べられている米麹による味噌仕込みをします。
日本の伝統でありスーパーフードであるお味噌の素晴らしさや発酵について知っていただくと同時に、家庭料理におけるお味噌汁の役割など、どなた様も知って得するワークショップです。毎日食べることで得られるものは栄養だけではないのです。答えはワークショップ内で!
イベント詳細
- ワークショップ内容
- 味噌について
- 発酵について
- 家庭料理における味噌汁の役割について
- 味噌仕込みの手順
- 味噌仕込み(1人2キロの味噌を仕込みます)
- 味噌玉づくり
- 一汁一菜(おむすびとお味噌汁をご試食いただきます)
- 味噌玉付き
- 日時
- 場所
- 講師
- 定員
- 料金
- 持ち物
- 筆記具
- エプロン
- 三角巾(バンダナ、スカーフでもOK)
- お手拭きタオル
- お持ちの方は、2キロの味噌が入る容器(当日ご持参頂いた方は500円引き)
- エコバッグ又は風呂敷
- お申し込み
《座学》
《体験》
《試食》
《お土産》
2019年2月2日(土) 11:00〜14:00
松戸のコワーキングスペースBANANA CLUSTER
椎名由起子/しいなゆきこ(栄養士・フードコーディネーター・食生活アドバイザー)
blog
Facebook
最大8名(最低遂行人数2名)
6,000円(当日ご持参ください)
※資料、材料、容器、試食、スペース利用料を含みます)
※当日容器をご持参頂いた方は500円引きとさせていただきます。
こちらのフォームに必要事項を入力の上、送信してください。返信メールをもって受付完了とさせていただいます。
申し込みフォーム